top of page

吾妻山

  • 執筆者の写真: YuKin
    YuKin
  • 2018年1月20日
  • 読了時間: 4分

2018.01.20 福島県側から日本百名山の吾妻山(あずまやま@2035m)に行って参りました。

スノーモンスターを鑑賞しながら最高点の西吾妻山を目指します。


コースはグランデコスキー場からゴンドラとリフトを使って、登山口まで向かい、西大巓(にしだいてん@1,982m)経由で山頂を目指します。


朝4時に埼玉を出発して高速で猪苗代ICまで運転、3時間半程で日の出を浴びる磐梯山が見えてきました。

いつ見ても尖っててかっこいいぜ!


グランデコスキー場までの道は凍結箇所が多く四駆スタットレスもしくはチェーンが必要だと思います。


グランデコスキー場に到着しました。

ゴンドラは8時から 乗れます


行けば分かりますが、スキー場の地図です。

吾妻山は「天元台高原スキー場」からもリフトを通じて別ルートから登れますが、往復費用2,750円&帰りのリフト3回分が乗れない仕様なので迷わずグランデコを選択しました(笑)

往復で一人2000円程度です。

ちなみにグランデコは駐車場料金1000円かかりますがグランデコをラインで登録して駐車場の人に画面を見せると500円になります。

帰りは第4クワッドリフト(4QL)が乗れないのでゴンドラ(GL)まで少し歩きます。


ゴンドラは15:30で営業が終わるので少なくとも15時には戻って来たいところです。

詳しくは、グランデコのHPを見て下さい。

今回は出発が速いので余裕!


第4クワッドリフトを降りて登山口に到着。

磐梯山が尖っていてカッコいい!


登山口はトレースがいっぱいついてました。

ここでワカンを装備して出発!

全体的になだらかなのでピッケルは不要でした。(もってってないけど)


スノーモンスターになりかけの樹林帯を進み、少し開けたところまで到着しました。

登ってる人が多く、既に5~6名とすれ違ってます。


朝日でよく見えませんが、かすかに安達太良山が見えます。

天気も予報通り晴れとなり、暑くてシャツとフリースのみで十分でした。


西吾妻山がどーん。

山頂付近は完全にスノーモンスターになっているようです!


磐梯山もよく見えます。


西大巓へ向かう途中はいくつかルートが分かれていました。

みんな思い思いに進んでいるのかな笑


ビューティフォー、、

西吾妻方面は大量のスノーモンスター(になりかけ)だらけです。


西大巓に到着!

事前の天気予報によると夕方から天気が崩れるっぽかったのに、早くも若干天気が崩れてきました。


暑くてフリースで十分だけど、立ち止まってるとやはり寒いです。

写真だとマイナス4度に見えますが、目視でマイナス10度でした。


西大巓から一回下って、このスノーモンスターをかいくぐってまた西吾妻山まで登り返しです笑

写真右上にうっすら見える西吾妻小屋を目指します。

山頂に向かってる人も10人くらいはいたので私たちも行けるところまで行ってみることにしました。


スノーモンスターの近くでは落とし穴のごとく足が埋まるところもありますが、このようにカチカチで歩きやすいところもあります。


モンスターの合間を縫って進むように行きます。

突然の視界不良もなきにしもあらずなので、GPSを持っていくといいと思います。


西吾妻小屋に到着!

天気もギリギリ持ちそうだ。

あと15分程度で山頂です。


西吾妻山頂に到着しました!

看板が雪で見当たらず、見あたるのはスノーモンスターのみでしたけど笑

みんなキョロキョロ探してる状況ではありましたが、GPSはここが山頂といってます!笑

のっぺりとした山頂なので眺望はありませんでした。

雪も降ってきて風も強くなったので速攻で下山開始!


相方が雪の結晶がある!

といって足を止めだしたので早く下山するように促して急ぎます笑


再び西大巓まで戻ってくると、天気は回復し始めました。

山の天候が読めないパターン。


西大巓から見えた磐梯山と反対方向にあった山々は飯森山?でしょうか。

それにしても日本海側は天気が悪いようです。


登山口まで戻ってきました。

前述の通りこのリフトには乗れないので、ゴンドラまで歩いて帰ります。

先週の武尊山は撤退に終わったので、今回はスノーモンスター&ピークハント達成で満足の山行となりました。

ギラギラに晴天になればもっとキレイな景色がみられると思うし、東側もあわせてまだまだ見どころを残していると思います。

また夏季に行きたい山の一つになりました。

個人的にこれで日本百名山48座目。

三年程かかってますがやっと半分程度登ることができました。

そろそろ百名山だけじゃなくて、低山、渓谷にも遊びに行きたいな。

そういえばスキー場のクレープに夢中でバッチ買うの忘れてました笑スキー場にあるのかな??

おしまい。

最新記事

すべて表示

Comments


© 2017-2018 Yamamiti Nikki

bottom of page